生花の花首短くカットし、ワイヤーを差し込み、一輪一輪お花の形を崩さないよう特別に調整された乾燥剤に埋め込みます。
その後取り出すとドライ加工されたお花(原色ドライフラワー)となります。
原色ドライフラワーは着色などの加工はしておりませんので、湿気を吸うことにより変色するためアレンジして湿気を通さないガラス容器に密封します。
このようにしてガラス細工を使うことで、生花のみずみずしさ、色合い、質感を保ち続けて、長い間生花を楽しんでいただけます。

- お急ぎください!
お花の傷みは ガラスケースに入れるとより目立ち ます。
また 古くなってしまったお花はドライ加工 後花びらがパラパラ落ちてしまいますので、できるだけお花の「新鮮」なうちにお持ちください‼️ - すべてのお花ができるわけではなく、 お花や色の種類のよってはきれいにドライ加工できない場合もございますので、お問い合わせください。
- 生花の水分だけ取り除き、色素はそのまま残ります。
それにより、原色ドライフラワーは生花よりも色濃くなり、多少変化します。
・赤色のお花は赤黒くなります。( 自然乾燥時と同じお色)
・白色のお花はクリーム色っぽくなる場合があります。
・黄色のお花は綺麗にドライアップできますが、徐々に薄くなります。 - グリーンの葉っぱは変色しやすいので、ブリザーブドフラワーの葉を使用します。
- 納品時の注意
ガラスケースの破損もしくはお花の落下がないか確認してください。
ありましたらすぐにご連絡下さい。取り替え、修復させていただきます。
但し、運送時の振動 などによるカスミソウなどの細かいお花や花びら・葉っぱの多少の落下は防止できませんのでくれぐれもご了承 くださいませ。
ご注文の流れ
まずはお問い合わせ下さい‼️
どれにしようかお迷いの方もお決めの方も お花の種類やお色、ご予算などお聞かせ下さいませ。
ご相談させていただきます。
お花をなるべく早くサロンまでご持参下さい‼️(奈良県生駒市)。
遠方の方はクール便(春夏のみ)にてお送り下さい。
お花の状態を確認後、ガラス容器やアレンジ 、ご予算をご相談の上お決めいただきます。
その際、ご予算の30%のお代金をお納めいただきます。
(お花を郵送される場合は到着後1週間以内に指定の口座にお振込みしていただきます)
※ お振込みない場合はアレンジはお受けしかねます。ご了承下さいませ。
お預かりしたお花をドライ加工した後アレンジいたします。
(完成まで2~3ヶ月かかります)
出来上がり次第ご連絡させていただきます。
サロンまたは工房までお受け取りに、もしくは宅急便にて郵送させていただきます。
(郵送になる場合は、梱包手数料1,000円と送料がお客様負担となります)
ご入金確認後に発送いたします。
【納品時の注意】
ガラスケースの破損もしくはお花の落下がないか確認してください。
ありましたらすぐにご連絡下さい。取り替え、修復させていただきます。
但し、運送時の振動 などによるカスミソウなどの細かいお花や花びら・葉っぱの多少の落下は防止できませんのでくれぐれもご了承 くださいませ。

ガラスケースについて
生花の保存加工は、ガラスケースの種類により価格が決まります。
お花に合わせて豊富な種類のガラス容器の中からお選び下さい。
ガラス細工を使うことで生花のみずみずしさ、色合い、形を保ち続けます。
最良の想い出をガラス容器に収めてお届けいたします。
大切なお花とガラス細工とのハーモニーを末長く楽しんでいただけます。

ブリザーブドフラワーとどう違うの?
プリザーブドフラワーは生花の色を脱色してから着色しています。
それに比べ原色ドライフラワーはドライフラワー用に調整された乾燥剤に埋め込み、ドライにしたもので着色はしておりません。
したがって湿気を吸うことにより変色しますので湿気を吸わないようガラス容器に密封することになります。
